スープ一口で広がる旨味 神戸三宮 「ホイアン」

【兵庫】三宮

個人的な超極地的エスニックブームの終焉の地はここ「ホイアン」。

ここは三宮のベトナム料理屋さんの代名詞のようなお店で、私も2回目の訪問だ。

人気の秘密はそのコスパとクオリティの高さにある。

今回も存分に堪能していこうではないか。

今回は水曜日の14:00頃、2人テーブル席でランチしてきた。

「ホイアン」店内の雰囲気

お店は各線三宮駅から歩いて4分ほどの位置にあり、神戸っこ憩いの場であるさんプラザの地下一階にあると言えばわかりやすいだろうか。

お店の前にはこれでもか!というくらい多くのメニューが書かれてある。

今回のエスニックブームでわかったことがある。

それはエスニック料理店は総じて親切なお店が多いということだ。

どのお店もメニューに写真を掲載しており、エスニック初心者でも注文しやすくしてくれている。

確かに接客態度が少し、、、というお店もあったが、それはシンプルに接客業に向いていないだけなのかもしれない。

私の個人的な感覚では、ベトナム料理屋さんの方が塩対応多め、タイ料理屋さんの接客にハズレなし。

さぁ、ここはベトナム料理屋さん。

どうかな?と緊張しながら扉を開けてみる。

「いらっしゃいませー、お好きな席どうぞー」

お、調子いいじゃないか。

出してもらった薄めのジャスミンティーを飲みながらメニューを確認していく。

多くのお客さんのお目当てはこのセットメニューみたいだ。

確かにボリューム満点でコスパもよく見える。

でもこの量、女性にはちょっと多くない?

しかし私は知っている。

エスニック料理・イタリアン・フレンチ・スペイン料理・お寿司・スイーツ

これらを食べる時の女性の胃袋は通常の3倍に膨らむことを。

中でもそれが顕著なのはスイーツとイタリアン、そしてフレンチだ。

エスニック料理の時は膨らんでも2〜2.5倍程度。

それでもこのセットメニューを平らげるには十分だろう。

おっと、余計な話はこれくらいにしてメニューをざっと確認していこうか。

コースもあるのね。

麺メニューの種類多いねー

この辺で飲めそう。

タピオカは第一次ブームの方で嬉しいね。

やっぱりこれが美味しいのよ。

ベトナムビールが3種類。

これはまた来ないといけないな。

注文を終え、ほっとしながら壁面の大きな絵を鑑賞する。

うーーーんと、これは、、、印象派の絵ですか?(絶対に違う)

「ホイアン」いざ実食!

フォーガー 900円

シンプルながら旨味たっぷりのスープが美味しい鶏肉のフォー。

麺はもっちりつるっと食べやすい幅広タイプで食べ応え十分。

スープのベースは、、、鶏ガラと野菜系かな?

野菜は、、、玉ねぎとか白ネギとかの甘みが出るやつな気がする。

一口飲むだけでベースに色々な食材が使われているんだろうなと想像できる程に旨味が広がる。

これはかなり美味しいフォーだ。

別皿に乗ってくる生もやしとパクチーは都度入れるのがおすすめ。

生もやしが得意でない人は最初にざっと入れてしまった方がいいかも。

これだけで十分美味しいが、、、

物足りなさを感じた場合はテーブル調味料でアレンジしていこう。

今回私はアレンジなしで食べきってしまったが、今思うと何か足してもよかったかもと少し後悔。

しかし、その後悔の念が次回の食事をさらにレベルアップさせてくれるに違いない。

三宮・元町エリアのエスニック珍道中はこれにてお開き。

しばらくエスニック系はいらないかな。。

いや、ガパオとかなら食べれそうな気がする。

やっぱり私はエスニック料理が好きみたい。

「ホイアン」行ってみた感想

シンプルながら旨味の強いフォーはまさに絶品。

もし神戸エリアでフォーが食べられるお店を探しているならここがおすすめだ。

なかなかそんな場面はない?

それなら作ればいいじゃない。

魅惑のエスニックの世界へようこそ。

あなたもパクチー沼に一緒にハマりましょう。

ごちそうさまでした!!

「ホイアン」詳細

【 住所 】兵庫県神戸市中央区三宮町1-8-1 さんプラザ B1F GoogleMap

【 電話 】078-599-5669

【営業時間】オープン時 11:00〜15:00 17:00〜21:00

【 定休日 】不定休

【 席数 】32席

【 喫煙 】全席禁煙

【支払方法】現金のみ

2月5日現在の情報につき変更されている可能性があります。

行かれる際は公式HP、SNSでの確認をお願いします。

インスタでも情報発信しています!よかったらフォローお願いします!

タイトルとURLをコピーしました