丸めて頬張る無言で頷く 神戸三宮 「韓食班家」

【兵庫】三宮

神戸三宮エリアには数多くの韓国料理屋さんが存在している。

その中でもここ「韓食班家」はセンタープラザ西館の地下1階という辺鄙な位置にありながら、とても繁盛しているので気になっていたお店。

韓国料理には少々うるさい私。

さて、このお店はどうかしら。(やかましい)

今回は金曜日の19:30頃、3人テーブル席で乾杯してきた。

「韓食班家」店内の雰囲気

お店は冒頭でもいった通りセンタープラザの西館地下1階にあり、お店の近くの人通りはそれほどない。

というか平日に関してはかなり人通りは少ない。

そんな飲食店をやるには不向きな立地にありながら、いつ見ても席が埋まっているこのお店。

よっぽど美味しいのであろうと以前からマークしていたので今回来れてかなりテンションが上がっている。

お店の前には定食メニューが詳しく書かれた立て看板が設置してあり、お酒を飲まない人も入りやすい工夫がされている。

念のため裏面も撮影してみたが、、、全く同じだった。

違いは楽天ペイで支払い可能のステッカーが貼ってあることだけ。

気を取り直し案内してもらったテーブル席に座ってみる。

韓国に行ったことはないものの、たぶん本場っぽいんじゃない?と思える内観。

店内の巨大テレビでは韓国のオーディション番組がずっと流れており、こういうところも本場っぽいなと感じる。

どこの誰かもわからないお腹を出しながら踊る美形女を眺めながら何を飲もうかなと考える時間も悪くない。

何やら韓国雑貨のようなものの販売も行っているようだ。

ちょっと私には何がいいのかわからなかったので、今回は一旦パスすることにする。

店内所々に貼られた日本語のポストカードがじわじわ面白い。

この写真の柱部分に貼られているやつとか、、、結構面白くないかい?

地味に笑いのツボを押されたところでメニューを確認していこう。

ここ、かなりメニューが豊富だったのでざっと写真で紹介していく。

さぁいくぞ!

定食メニューたち。

ドリンクはこんな感じ。

フードメニューはざっとこんな感じ。

ちょっとメニューを撮るので疲れたから、お酒飲んでもいいかな。

韓国料理といえばやっぱりあれだよね。

そうそうビックル。

んなことあるかいな。

「韓食班家」いざ実食!

生マッコリ 1500円

確かにビックルみたいな見た目やけど、、、

これは生マッコリだ。

ボトル1本分注がれた器ごと飲んでやりたい気持ちを抑えてちびちび飲んでいく。

微発泡な気がしたが気のせいだったのか?

料理の提供に時間がかかるとのことなので、一旦スプーンを舐めながら飲む。

じゃなくて韓国海苔をつまみながら飲んでいく。

飲兵衛は海苔だけでも結構飲める。

しかもそれが韓国海苔なら余計に飲める。

キムチチーズチヂミ 980円

熱々の鉄板に乗って登場したのはチーズチヂミ。

メニューのビジュアルとちょっと違うくないか?

と言いたい気持ちをぐっと堪えて食べていく。

キムチが生地に混ぜ込まれており、チーズ部分と一緒に食べると最高に美味しい。

ちょっと油っぽい感じもしたが、生マッコリを飲んでいるのでチャラである。(どういう原理?)

チヂミ単体でかなり味濃いめなのでタレの出番は正直ない。

ボサム 2000円

私の好きなボサム(ポッサム)はトッピングの種類豊富で結構豪華だ。

トッピングは左上から順に

青唐辛子、生ニンニク、岩塩、韓国味噌ダレ、大根キムチ、白菜キムチ、エゴマの葉、サンチュ

とまるでサラダバーのような豪華さだ。

大好きなエゴマの葉に茹で豚と青唐辛子、生ニンニクと韓国味噌ダレを乗せて巻いて頬張れば、、、

もう言葉はいらない。

3人顔を合わせて頷くだけで意思は伝わる。

そう、青唐辛子がかなり辛いことがはっきりと伝わる。

これ調子に乗って乗せたはいいものの、結構辛くてマッコリ一気飲み。

美味しいを上回ってくる青唐辛子の辛さに驚かされた。

ここだけの話、ボサム(ポッサム)をメインで食べるなら「ミナリ」の方がいいね。

大事な話だからもう1回言うけど、ボサム(ポッサム)食べるなら「ミナリ」がおすすめ。

その理由はリンクから飛んで確認してみてね。

七福神キンパ 650円

マッコリのおかわりと一緒に出てきた時間のかかるキンパ。

最初注文した時に

「これは予約のメニュー、かなり時間かかるよ、それでもいいなら作るけど、、、、」

的な感じだったので、おそらく近くの畑でお米を収穫してから作っているものと考えられるキンパ。

確かに時間は相当かかっていた。

だって最初に注文して、出てきたのが最後だもの。

期待して1口食べてみると、、、

うんうん、えーーーと、割と、、その、、普通。

うん、普通だ。

豪華に具材が7つ入っているのは嬉しいが、その全てが合わさって超絶美味神!というわけではない。

例えるなら、スター選手を何人も補強するんだけど優勝できない金満サッカーチームみたいな感じだ。

特にこれといった特徴もなく、なぜあんなに時間がかかっていたのかは不明。

インスタでは褒めちぎってしまったが、後々考えると普通だったなと。

そういうことってあるよね。(確かに)

キンパを食べ終えマッコリも2杯目を完飲。

しっかりとした満足感はある。

それもそのはず、マッコリ2杯飲んでいるのだもの。

さらっとお会計を済まし、レジ横の飴ちゃんを舐めながら退店。

ちなみに飴ちゃんはプラム味がおすすめだ。(細かい情報やな〜)

お腹のキャパにそこまで余裕はない。

しかし、もうちょっと飲みたい気持ちはある。

三宮駅の方に向かいながらどうしようか考える。

結論、スタンドGontaに行こう。

ビールが190円♪ビールが190円♫

やっぱりそこに行き着くんだよね〜。

「韓食班家」行ってみた感想

割といいお店なんだけど、想像していたよりは良くなかったな〜という印象。

勝手にハードルを上げていたのが悪いんだけど、もっと美味しいのかと思っていた。

チヂミもボサムもキンパも決して悪くはない。

でも期待を超えてこない。

他の定食メニューはもっと美味しいのだろうか?

サムギョプサルは絶品なんだろうか?

もう1度検証する必要がありそうだ。

あと、トイレが遠いの地味に不便。

ごちそうさまでした!!

「韓食班家」詳細

【 住所 】兵庫県神戸市中央区三宮町2-11-1 センタープラザ西館 B1F-08 GoogleMap

【 電話 】078-335-7775

【営業時間】月〜土 11:00〜15:00 17:00〜22:00

【 定休日 】日

【 席数 】24席

【 喫煙 】全席禁煙

【支払方法】現金、カード、QRコード決済可

12月3日現在の情報につき変更されている可能性があります。

行かれる際は公式HP、SNSでの確認をお願いします。

インスタでも情報発信しています!よかったらフォローお願いします!

タイトルとURLをコピーしました