
神戸在住のビール好きを公言しておきながら、まだ「ニューミュンヘン神戸大使館」に行ったことがなかった私。
それは流石にマズいよねってことで、念願の初訪問となった運びだ。
店構えからして期待できる。
高鳴る鼓動を感じつつ、お店の扉に手をかけた。
今回は土曜日の20:00頃、2人カウンター席で乾杯してきた。
「ニューミュンヘン神戸大使館」店内の雰囲気
お店は各線三宮駅から歩いて4分ほどに位置にあり、センター街の中にあるブックオフを目印にして海側に曲がった先にある。
最初に断っておくが、店内では
他のお客さんと従業員の方々が映り込むような撮影が禁止だったが故に、写真は少なめ。
こういう配慮があるお店って素敵だよね。
期待して行ったお店で、隣の席でライブ配信とかされてたらめっちゃ萎えちゃうもんね。
と前置きはこれくらいにして、とりあえずお店に入る前に、、、

入り口隣の美味しそうな食品サンプルを眺めておこう。
上部にかけられた絵も相まって、既にワクワクしている私。
食事メニューの多さに驚きつつ、扉に手をかけた。
お店に入ると、支配人風(風ではなくちゃんとした支配人のはず)の方がおられて、
「何名様ですか?」と丁寧な口調で聞いてくるので
え、、、っと、ふ、ふた、、り、、です。
といつも通りテンパりながら答え、無事1階のカウンター席に案内してもらえた。

お店はクラシカルな作りで、まるで海外にでも来たような雰囲気だ。
吹き抜け天井、煉瓦造り、その中で灯る素敵なランプ。
店員さんの制服もレトロ可愛いデザインで、この空間ごとデザインされているなという印象を受けた。
あと、お店がとても大きくて驚いた。
ワイワイガヤガヤした雰囲気と、しっぽり飲むためのゆったりした空気が混在しているので
誰がどのタイミングで来ても楽しめそうだ。
おそらく、入り口の支配人がお客さんの配置を考えているんだろう。
どこまでも居心地がいいお店だこと。

コースターや箸袋もオリジナルデザインと、こだわりが随所に現れている。
油断していると、、、

手を拭くナプキンまでもがオリジナルデザインだった。
悪の組織のような格好いいデザインに惹かれる私は、まだ少年の心を失っていないようだ。
一通り堪能したところで、メニューを見ていこう。

黒を基調としたメニューブックも、デスノートみたいで格好いい。
今回は注文したメニューが載ったページのみを紹介していくことにする。

ミューミュンヘンといえばこの2種類のビール。
震災からの復興のシンボルと言っても過言ではない2種類、これは注文必須。

エビスプレミアムブラックだと?
なんだこの美味そげな名前の黒ビールは。
これは後で頼むとして、フードは何にしようかな。

悩むまでもなく、ここに来たらやっぱり唐揚げだよね。
神戸阪急の地下でも売っているここの名物、やはりこれは外せない。
なんていっていると、目の前に2種類のビールが届いたぞ。
「ニューミュンヘン神戸大使館」いざ実食!

左から順に
港神戸ヴァイツェン 780円
大使館ビール 780円
ここの看板メニューである2種類のビールは、色も香りも味も全然違う対照的な2杯だった。

美しい琥珀色が飲欲を刺激してくる大使館ビール。
香ばしい味わいとスッキリした喉越しが奇跡の同居を果たした渾身の一杯。
綺麗に盛られた泡が、注ぎ手の腕の良さを物語っている。
ゴクゴク喉を鳴らしながら飲むこともできるし、じっくり飲むこともできるハイブリット。
この大使館ビールは、阪神淡路大震災への想いを込めて造られた銘柄。
震災に触れることはセンシティブな事でもあるので、さらりと説明するが
震災時に全壊してしまった当時のお店を立て直す時に作ったのが、この大使館ビールとのこと。
多くの人々の復興への願いが人々の想いを繋いで完成したビール。
今の生活に感謝しながら勢いよく飲んでいく。
うん、本当に美味しいんだよな、大使館ビール。

こちらの港神戸ヴァイツェンも震災の4年後に造られた銘柄。
小麦の甘い風味とフルーティーさが売りの、現代的な一杯。
こっちはゆっくりじっくり飲むのがおすすめ。
機嫌よくビールを飲んでいると、、、

名物 鶏の唐揚げ スモール800円
スモールと言いながら4つも入ったお得な鶏の唐揚げは、見るからにカラッと美味しそう。
1つひとつが大きくてボリューミー、これは期待できるぞとひと口、、、
うんうん、これは美味い。
流石は名物と自分でいうだけのことはある。
胸肉を使っているのにしっとりジューシーで、旨味が濃くて本当に美味しい。
美味しさの秘密はどうやら骨つきであることらしい。
骨がついている事で、揚げた時にそこからガラエキスが染み出し美味くなる仕組み。
これは家でも試せそうな裏技だ。
下味がしっかりとついているので、ついてくるスパイスはお好みで。
塩気が欲しい時はかけた方がいいかもね。

エビスプレミアムブラック 中ジョッキ700円
唐揚げの旨味に対抗すべく頼んだのは、こんもり泡がなんとも美味しそうな黒ビール。
炭焼された特別な黒麦芽を使っている、なにやら贅沢な黒ビールらしい。
ワクワクしながらひと口、、、ちょっとこれヤバいんだけど。
(語彙力)
特別な黒麦芽を使っているからか、いつも飲む黒ビールよりも丸みがある印象を受けた。
いい意味で角が取れたまろやかな口当たり、そして後から追いかけてくるビターな甘み。
これはちょっと大人の黒ビールだな〜。
唐揚げとの相性も最高で、どんどんビールが進んじゃう。
なんていっていると完飲完食。
ふーーーっと幸せのため息をつき、席を立ってお会計。
(お会計は入り口にあるので注意)
もっと早く来てればよかった。
そう思える最高のビアレストランだった。
次はお腹を減らして、フードメニューも楽しんでやろう。
そう決意しながら、駅に歩を進める土曜日の夜だった。
「ニューミュンヘン神戸大使館」行ってみた感想
とにかく凄い、流石ニューミュンヘンだ。
ビールのクオリティはもちろん、ホスピタリティも雰囲気も満点。
そのうえビールが1杯780円と、そこまで高くないのも嬉しいポイント。
ひとりでも2人でも、グループでも楽しめる、そんな素敵な空間だった。
私的特等席は今回座った1階のカウンター席。

目の前で次々と注がれていくビールを眺めながら飲むってのは、実にいい気分だった。
また、おかわりを頼んでもすぐ出てくるし、それが注ぎ立てってのが嬉しいんだよ。
この距離はほぼサーバー直飲みと一緒。
(迷惑インフルエンサーと思考が一緒)
いや〜本当に素晴らしかった。
入り口付近にある醸造タンクのレプリカも飲兵衛なら必見だよ
ごちそうさまでした!!!
「ニューミュンヘン神戸大使館」詳細
【 住所 】兵庫県神戸市中央区三宮町2-5-18 GoogleMap
【 電話 】078-391-3656
【営業時間】月〜金 14:00〜22:00 土日祝 12:00〜22:00
【 定休日 】不定休
【 席数 】500席
【 喫煙 】全席禁煙
【支払方法】現金、カード、電子マネー、QRコード決済可
7月23日現在の情報につき変更されている可能性があります。
行かれる際は公式HP、SNSでの確認をお願いします。
インスタでも情報発信しています!よかったらフォローお願いします!
コメント