心躍るサイズ旨さ変態級 神戸三宮 「焼肉処 にく全」

【PR】案件記事

あーあ焼肉食べたいなーなんて思いながら家の天井を見上げていると通知音がなった私のスマホ。

なんだろうと確認してみると「焼肉処にく全」さんからの嬉しいお誘いメッセージではないか!

強く念じることって大事なんだなと改めて感じる今日この頃。

いつも通りブログの投稿はお願いされていないが、サクッと写真中心に紹介していくぞ。

ブログメインの私の元に、記事執筆の依頼が来るのはいつになることやら。

今回は金曜日の19:00頃、2人テーブル席で乾杯してきた。

「焼肉処にく全」店内の雰囲気

お店は各線三宮駅から歩いて5分ほどの位置にあり、東門街のちょうど真ん中くらいというと伝わりやすいだろうか。

今回初訪問だったのでいまいち場所がわからないなと東門街をウロウロしてみる。

すると、、、

なんともわかりやすい看板を発見。

ほーこのビルにあるのかとほっと一安心したのも束の間。

同じビルの中にはツーショットキャバクラというなんともおじさん好みのお店もあるようだ。

ちょっと早くついたし、ちょっと寄り道してから行こうかな、、、

いや、それはダメだ。

気を確かに持ち直し、エレベーターの方に歩みを進める。

しかし、、、

次は圧倒的神戸No.1のホストクラブが誘惑してくる。

いやお前おじさんだろという真っ当な意見は置いといて、このNo.1ホストの名前がちょっと気になった。

その名も如月奏琉斗(きさらぎ そると)。

そると、、、

塩くんってことね。

うーーん、塩対応なのかな?とか面白い妄想が膨らみすぎて足が動かない。

しかし、、、

このなんとも美味しそうな看板を見てモチベーションを上げ、無事エレベーターに乗り込むことに成功した。

いやー、なんとも誘惑が多いビルなこと。

エレベーターをおり、思いのほかシンプルな扉を開けて無事入店。

いつも通り、

え、、あっと、、、その、、、インスタ、、、で、、、

と挙動不審になりながら店員さんに伝えると

「あ、こちらどうぞ〜」

と慣れた感じでギャルめの可愛い店員さんが案内してくれた。

席はカーテンがかかるようになっており、半個室といった雰囲気。

これなら色々な訳ありの人や芸能人、スポーツ選手でも来やすいね。

※半個室席は2卓のみ。

清潔感抜群かつスポットライト付きのロースターが中心に鎮座する4人掛けのテーブル席は広くて居心地抜群。

横に置かれた牛脂のサイズに面食らいつつ、メニューを確認していこうか。

メニューの写真が多いので、サッとパッといくぞ。

デスノートみたいなスタイリッシュなメニュー。

なんかかっこいいな。

メンション絶対にやるべき!

その日のおすすめは壁掛けに。

ラミネートされたおすすめメニューたち。

焼肉にワインはちょっとエロくない?

さぁメニューを見終えたので頼んでいくぞ!

「焼肉処 にく全」いざ実食!

生ビール中 550円

焼肉にはやっぱり生ビール。

なんでも好きなもの頼んでください!と言われても

私はあなたを指名し続けます。

これからもずっと。

ネギ塩タン 950円

最初に登場したのは綺麗なピンク色をしたタン。

店員さんから

「二つ折りにして両面焼いて蒸し焼きにしてくださーい」

と教えてもらった。

つまりこういうことだ。

確かにこれならネギが落ちないで済む。

これは革命的な焼き方と言ったら言い過ぎなのかな?

え?みんな知ってたの?

綺麗な焼き目がついたので食べてみよう。

ネギに塩味がついているのでそのままいただきます。

うん、うん、、これはうまいぞ。

ネギが1つも落ちていないから無駄がなく、内側が蒸し焼きになっているのでいつもより味が濃く感じた。

ネギ塩が強めの味付けなので何もつけずに食べてちょうどいい。

これだけでビール飲み干してしまうレベルで美味しくて幸先いいぞ。

キムチ盛り合わせ 650円

箸休めに頼んだキムチはお店で手仕込みらしく、このお店のこだわりが詰まった逸品だ。

それぞれの具材に合わせた辛味でかなり美味しい。

キムチでも飲めるの飲兵衛的には嬉しい反面困っちゃうね。

サーロイン一枚焼き 1580円

店員さんにおすすめを聞いたところ、これだと教えてもらったので注文した一枚サーロイン。

届いた瞬間の驚きといったらありゃしない。

その圧巻の存在感と直視できないレベルで輝く神々しい脂身。

折り畳まれた場所を開くとこの大きさだ。

リアルに私の手より大きい。

(お前の手が小さいのではないかという意見は無視します)

片面をさっと焼いたらすぐに食べられるらしいので、気をつけながら焼いていく。

本当に20秒くらいで食べられる状態になるので注意が必要だ。

焼けたら、、、

ハサミで食べやすいサイズに切って上品に食べよう。

さぁ、一口。

うん、うん、うん、うん。

うんだ。

上質な脂身は甘くてすぐに溶ける。

さらにそこに赤身の旨味が乗っかってきて、もう絶品だ。

1580円と聞くと高く感じるかもしれないが、食べるとその満足感にむしろ安いと感じるはずだ。

まじで1人なら、これとライス大、ビール3杯で終了でもかなり満足できそうだ。

ご機嫌モードに突入してきたところに、、、

左から順に

中落ちカルビ(タレ) 900円

上ハラミ(タレ) 1800円

にく全ロース(タレ) 950円

魅惑の3種盛り合わせが届いた。

その圧巻のサイズ感にワクワクが止まらないにく全ロース。

やはりお店の名前がついたメニューにハズレはないようだ。

ちょっとこの景色飯テロすぎないか。。。

思い出しただけでお腹がぐーっとなってしまった。。。

箸で持つとその大きさがよりわかるよね。

こんなに大きいのに豪快に一口でいくぞ!

うん、うん、うん。

うん、溶けた。

あれ?こんなに大きいのに2回噛んだら溶けてなくなってしまった。

しかし旨味と甘味は確かに口の中に残っており、その余韻でビールをゴクリ。

うん、これはちょっとヤバいわ。(語彙力)

こちら中落ちカルビ。

中落ちと言いながらゴロっと大きく、食べ応えがありそう。

大きなお肉には丁寧に包丁を入れて火が入りやすくしてあるの嬉しいポイントだよね。

結局最後はこういう丁寧さが勝つ。(何に?)

タレにつけてバクリと一口。

うん、うん、うん。

これも相当に美味しいな。

カルビだから重くなるかなと思ったものの、脂の質がいいから全然そんなことはない。

むしろ適度な脂が乗っていることで旨味が何倍も増している印象だ。

ここでこのお店自慢の上ハラミ。

これも本当に絶品。

まず驚くはその厚み。

こんなに厚みのあるハラミはなかなかお目にかかれないよ。

しっかりとした噛みごたえとしっかりとした旨味。

この2つがいいバランスで共存しているので満足感が特大だ。

あぁ、これは幸せなハラミだ。

レバー(タレ) 650円

ツヤツヤ美肌のレバーちゃん、こいつもなかなか憎い美味しさだった。

インスタでも書いたが、癖がないので苦手な人でも食べれるやつだと思う。

焼いてもぶりんとした大きな身は縮まらず、その存在感をキープしている。

口に入れてもそのぶりんぶりん感は健在、その存在感はとてつもない。

レバー特有の旨味はそのままに、変な雑味や苦味は全て排除されている。

これも丁寧な下処理のお陰なんだろう。

そろそろお腹も満たされてきたのでここらで〆を注文。

ビビンバ 750円

手元に届いたのは黒毛和牛のミンチを贅沢につかった特製ビビンバ。

彩り豊かなその見た目に食欲が一時的に回復。

甘いものは別腹!みたいなものか。

コチュジャンを全て投入しぐちゃぐちゃと混ぜると、、、

あら、美味しそうな見た目に大変身。

豪快にスプーンで食べてみると、これがまた美味しいではないか。

ナムルとミンチの旨味のマリアージュが何重にも重なり、絶品〆ビビンバが完成している。

これでも飲めそうだな。

〆なのに。

ペロッとビビンバを完食、しばし美味しかった余韻に浸る私たち。

あぁ、お腹いっぱい幸せいっぱいだ。

最後にインスタグラマーを集めて肉会しようと思っています!是非!

と強めのお誘いをいただいたが、私おじさん過ぎるので、、、

といういつもの言い訳で逃げてしまった。

これは参加した方がいいやつなんだろうか?

いや、私はインスタ界の一匹狼。

ロンリーウルフおなすとして今後も活動していこう。

ロンリーウルフ、、、

わりかしかっこいいじゃないか。

さぁ、快進撃を始めようか。

(ずっと何言ってるの?)

「焼肉処 にく全」行ってみた感想

一枚サーロインのデカさと変態級の旨さに感激だ。

他のお肉も厚み十分、旨味十二分。

確かに食べ放題の焼肉屋さんとかに比べると高くはなるが

その満足感の高さを考えると、たまにはありなんじゃないかな。

半個室席もあるので記念日とか、合コンでも使いやすいのでは?

今日は奮発して美味しいお肉食べるぞ!

という日にはおすすめしたいお店。

にく全さん、今回はありがとうございました!

ごちそうさまでした!!

「焼肉処 にく全」詳細

【 住所 】兵庫県神戸市中央区中山手通1-4-15 コーストテラス東門ビル 4F GoogleMap

【 電話 】078-954-5499

【営業時間】月〜木 17:00〜24:00 金土 17:00〜翌5:00

【 定休日 】日祝

【 席数 】40席 半個室は4人席×2卓のみ

【 喫煙 】全席禁煙

【支払方法】現金、カード、電子マネー、QRコード決済可

1月31日現在の情報につき変更されている可能性があります。

行かれる際は公式HP、SNSでの確認をお願いします。

インスタでも情報発信しています!よかったらフォローお願いします!

タイトルとURLをコピーしました