ワイン片手に笑み漏れる 神戸三宮 「バル 直グ懐ク」

【兵庫】三宮

飲兵衛御用達のエリア東門街って、なんだか如何わしいお店ばっかりじゃないの?

と考える人が多いのは致し方ないこと。

しかし、しっかりとお店を選べばここ「バル 直グ懐ク」のような洒落たスペインバルに出会うことだってできる素敵なエリアだ。

ふらっと寄って、気軽にワインを。

ってちょっと粋すぎる?

今回は水曜日の21:30頃、2人カウンター席で乾杯してきた。

「バル 直グ懐ク」店内の雰囲気

お店は各線三宮駅から歩いて8分ほどの位置にあり、東門街の最北端といえば場所のイメージがしやすいだろうか。

東門街の如何わしいキャッチのお姉さんたちを華麗にかわし、無事お店の前に到着。

いつもながら奥まったところにあるので、初めて来るときはまずこの看板を目指すといいだろう。

扉の窓から中を覗くと先客4名、特等席のカウンター席に空きがあることを確認し扉に手を掛ける。

笑顔で出迎えてくれた店主に案内してもらったのは、、、

なんとも縁起が良さそうなカウンター席。

ここはカウンター席がメインだが、、、

4人掛けのテーブル席もあるから、4人でわちゃわちゃと女子会する時も使えるぞ。

西宮神社の笹に軽く手を合わせてからメニューを見ていくことにした。

一際目を引くのが今日のおすすめメニューたち。

上から順番に全部頼んでも良かったんだが、生憎お腹のキャパはそこまで空いていない。

(一軒目に貝料理を堪能しすぎたか、、、)

レギュラーメニューの方もかなりご機嫌なラインナップだ。

それぞれのポーションサイズは小さめに設定されているので、ちょこちょこと色々なメニューを頼むのがここの正しい楽しみ方。

(おなす調べ)

今日のおすすめとレギュラーメニュー、両方ちょこちょこ頼むことにしよう。

ドリンクはビールもハイボールもあるんだけども、、、

ここではやっぱりワインを推したい。

店主がこだわって選んだスペイン産ワインの数々はどれも美味い。

ペアリングの提案もしてくれるから初心者でも安心して知らないワインに挑戦できる。

今日は飲むぞ〜って気分の時なら、気合いを入れてボトルを入れてもいいかもね。

なんて言いながら、私はお得なあのセットから飲み始めることにしよう。

そうしよう。

「バル 直グ懐ク」いざ実食!

泡と懐クSET 700円

スパークリングワインと小皿がついて700円という脅威のコスパを誇るスターターセット。

頼むとちょっとイキってると思われるんじゃないかと敬遠されがちなスパークリングワイン、通称泡を気軽に注文できるお得なセット。

私は知ってるよ、ワイン初心者ほど泡を頼みたいんだけど、ちょっと恥ずかしいと感じていることを。

そんな歯痒い感情を後押ししてくれるこちらのセットは、親切の極みというと言い過ぎか。

付き出しの落花生を食べながらしばしご歓談のお時間。

料理を待っている間に店主が私に気づいてくれて、そこからは3人での会話を楽しんでいく。

あーでもない、こうでもないなんて会話を繰り広げていると、、、

本日の前菜盛り合わせ 1000円

小粋な前菜の盛り合わせが手元に届いた。

オムレツにキノコのソテー、手羽のグリルにきゅうりのピンチョスなどが盛り合わせになったお得な一皿。

その上に添えられたサラダセロリがいいアクセントになって、良きバランスに仕上がっている。

正直、これだけでも十分に満足できそうなクオリティーと量があるので、

1000円というのはちょっと安すぎるんじゃない?と少し心配になった。

2人でシェアするにもちょうどいい量なので、これは注文必須と言えそうだ。

フレンチラムラックのグリル 900円

ラムラバーとしては見逃せない一品。

やや小ぶりなラムチョップといえば伝わりやすいだろうか、この魅惑のメニュー。

丁寧に火を通されたラムはジューシーに仕上がっており、個人的に激おすすめメニューだ。

食べる時は豪快にかぶりつくのが正解だ。

ガブっといけば口の中にラムの旨味と良質な甘い脂が広がる、まさに天国だ。

女性でもぺろっと食べれるサイズなので、一人一本頼まないと喧嘩になること間違いなし。

調理に少し時間がかかるので、注文はお早めに。

厚切りハムカツ タルタルソース 600円

分厚いハムを薄めの衣で包んでサクサクに揚げただけでも美味しそうなのに、

そこにたっぷりとタルタルソースを乗せた罪なハムカツ。

一口食べてみると、驚くべきはその軽さだ。

衣が薄いのでサクッと軽く、タルタルソースもぼってりではなくあっさり系なので

想像しているよりかは遥かに軽い仕上がりに。

罪悪感も軽さに比例するように軽くなるので、パクパクと気がつけばなくなっている不思議なハムカツ。

はて?私のハムカツはどこに消えちゃったんだろうか?

その謎はまだ解明されていない。

(迷宮入り確定。)

もうお気づきの方もいらっしゃると思うが、そう、私は結構酔っ払っている。

そのため、せっかく飲んだスペインワインたちの写真を全然撮れていない。

それでは勿体無いじゃないかと、最後の抵抗として集合写真を撮ってみた。

酔っ払った原因は、おそらく店主のせいだ。

だって、お得なセットで泡を提供し、その後も美味しいアテの数々を手際よく作り、その上美味しいワインを出してくれるんだもの。

いつもより饒舌になった私の話も、うんうんとリズムよく相槌を打ってかわしてくれる。

(元々音楽をやっていたからリズム感がいいんだ店主は。)

そら酔っちゃうわけだ。

自分でも酔ってきたという感覚があったので、ここらで〆ていこうと頼んだのが、、、

一杯のカレー蕎麦 900円

スペインバルで蕎麦!?しかもカレー蕎麦!?

というあなたの反応は予想通りだ。

だってその反応は私がすでに1時間半前にしたから。

お出汁しっかりのそばの上に乗ったカレー玉は、なんと店主お手製のスパイスカレー。

少しずつお出汁で溶きながら食べてみると、これがたまげる美味しさ。

ふわっと香るスパイスが純和風な蕎麦とマリアージュ。

トッピングのポークハムはジューシーで、カレー蕎麦との相性がいい。

一緒についてくるピクルスたちもさっぱりいい仕事をしてくれている。

最近はこれだけを目当てにくるお客さんもいるようだ。

確かに、一度食べたら忘れられない、そんな心に残るカレー蕎麦。

これは三宮の〆候補が一つ増えたな〜。

その美味しさに少し酔いが覚めたところでお会計。

ご機嫌な店主が最後、車のディーラーくらい見送ってくるのも良い。

こんなに充実した気持ちを抱きながら、東門街を南下してる人間ってそう多くないのでは?

おっと、急がないと終電が。

幸せな時間って、本当に早くすぎちゃうよね。

時間とは実に儚いものだ。

(〆のコメントそれで合ってる?)

「バル 直グ懐ク」行ってみた感想

ふらっと寄りやすい東門街のスペインバル、ここは飲兵衛なら知っておくべきお店だ。

神戸の有名店で10年以上働いていた経験が、このお店で活きている。

なんていうと偉そうだが、居心地が良いから本当にそう思う。

軽く飲みたい時やしっかりと飲みたい時、〆たい時でも行きやすい。

いつでもふらっと寄れるご機嫌なお店。

こういうお店が東門街にあって、私は本当に嬉しく思う。

ごちそうさまでした!!!

過去の投稿はこちらから

直グ懐ク店主ご機嫌料理 神戸三宮 「バル 直グ懐ク」

「バル 直グ懐ク」詳細

【 住所 】兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目17−13 東門シャルマンビル 1階奥 GoogleMap

【 電話 】070-8520-2367

【営業時間】月〜土 17:00〜24:00 日 19:00〜23:00(バー営業)

【 定休日 】不定休

【 席数 】12席

【 喫煙 】全席禁煙

【支払方法】現金のみ

5月23日現在の情報につき変更されている可能性があります。

行かれる際は公式HP、SNSでの確認をお願いします。

インスタでも情報発信しています!良かったらフォローお願いします!

コメント

タイトルとURLをコピーしました