おなすのグルメ備忘録

【兵庫】三宮

七福神自慢の厳選6本串 神戸三宮 「七福神」

仕事終わりにサクッと一杯だけ飲んで帰ろうかとなったので、駅前にある「七福神」に行ってきました。ここはお得な七福神セットがあるので、気になっていました。コンパクトな店内ですが無事入店。気のいい大将が揚げる串カツは軽くて、安くて、美味しかった。
【大阪】梅田

クラフトビールNOMOKA 大阪梅田 「クラフトビアマーケット」

こちらはかなりの時差投稿になります。以前、ふらっと寄ったホワイティ梅田のクラフトビールが楽しめるお店「クラフトビアマーケット」に行った時の投稿です。ホワイティのMONOKAエリアはいいお店が多く、たまに行くんですがここは見えてなかった。
【大阪】梅田

お初天神の隠れた名店 大阪梅田 「やまんそら」

久しぶりの大阪編はここ「やまんそら」が終着駅です。本当は違うお店を目指していたんですが、ふらふらと散歩がてら歩いていると、気になる店構えを発見。ダメもとで扉を開くと入れるとのことで入店。足を踏み入れた瞬間から当たりの予感、それが正解だった!
【大阪】梅田

〆の背徳感丸出しうどん 大阪梅田 「ホルモン千葉 梅田店」

久しぶりの大阪編ですがまずは「ホルモン千葉梅田店」へ行ってきました。ここは有名な〆のうどんがあるというので、以前から気になっていました。16時から空いているとのことで、ちょうどに着くと流石にスッと入店。そこから大満足の連続でちょっと疲れた!
【兵庫】元町

ねっとり旨いとろ肝刺し 神戸元町 「元町ホルモンセンターふくおか屋」

元町にできた派手な看板のお店。大阪出身の私はホルモンが好きなこともあり、ここは以前から気になっていました。少し飲んでいたのでちょっとつまむ程度に、なんて思っていましたが、美味しいホルモンや肝刺しにお酒が止まらない。結果大満足しての満腹帰宅。
【兵庫】新開地

兵庫の最終兵器貝つぼ焼 神戸新開地 「貝つぼ焼 大谷」

単独ツアーもここで終わりです。最後の目的地は兵庫県が誇る最終兵器である貝つぼ焼を食べに「貝つぼ焼大谷」に行ってきました。まさに福原の風俗街のど真ん中に位置しており、ちょっと怖いお兄さんがいっぱいだったが、それとは裏腹に貝つぼ焼は優しい味付け
【兵庫】湊川

東山商店街の癒しの給水所 神戸湊川 「鼻知場商店」

単独ツアーの途中にふらっと寄ったのは癒しの給水所「鼻知場商店」です。昔ながらという言葉が、ここ以上に似合うお店はそうありません。商店街のシンボル的な存在なんでしょうね。キンキンに冷えた50円で飲める冷やしあめは暑い日に最高の飲み物です。
【兵庫】湊川

食べた本数は自己申告で 神戸湊川 「稲田串かつ」

単独ツアーはまだまだ終わりません。近くにある東山商店街の中にある「稲田串かつ」に行ってきました。串カツ好きとしては絶対に行ってみたかったお店です。ちょっと変な時間だったとのでスムーズに入店。暖簾をくぐるとそこは串カツ天国で居心地の良さが実家
【兵庫】湊川

よくぞ復活してくれた 神戸湊川 「淡水軒」

単独ツアーの二軒目は「フジオカレー」と同じマルシン市場にある「淡水軒」です。以前は元町高架下にあったお店ですが、一回閉店。しかしこのマルシン市場にて営業再開されたお店です。神戸には数多くの餃子屋さんがありますが、ここは間違いなくトップクラス
【兵庫】湊川

神戸牛がゴロリ!肉屋のカレー 神戸湊川 「フジオカレー」

湊川公園から新開地へ降る計画の一軒目に選んだのは「フジオカレー」です。ここは神戸で有名な精肉店であるふじお商店がやられているお店で、安くで神戸牛カレーが食べれるとのことで気になっていました。ちょっと疑っていましたが、絶品カレーで驚きました。