【兵庫】三宮 甘じょっぱいタイ式焼麺 神戸三宮 「ガァウタイ」 エスニック料理ってハマると連続で食べたくなりませんか?ということでやってきたのは「ガァウタイ」。EKIZOに入っているタイ料理屋さんでランチ、ディナー共に結構人気みたいだ。フォーが続いたからちょっと違うやつ食べたい。食べタイ。おもんない。 2024.12.10 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 体に染み渡る甘優フォー 神戸三宮 「コムベトナム」 サンプラザの地下はエスニック料理パラダイスだ。その中でもベトナム料理、特にフォーはここ「コムベトナム」が美味しいと評判だったので行ってみることに。店内はお世辞にも広くはない。しかも接客態度も良くはない。よっぽど味がいいのか。これは楽しみだ。 2024.12.09 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 いつ何時でも我らの味方 神戸三宮 「スタンドGonta2」 もうちょっと飲みたい、もしくは1人でしっぽり飲みたいなんて時に最適なのが「スタンドGonta2」だ。ここはビールが190円で飲めることに加え、料理のコスパもかなり高くて最高のお店だ。今回もお世話になりにきた。これ何回目の訪問なんだろう? 2024.12.05 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 丸めて頬張る無言で頷く 神戸三宮 「韓食班家」 三宮には数多くの韓国料理屋さんがある。その中でも辺鄙な場所にありながら人気が高いのが「韓食班家」だ。ここはセンタープラザ西館の地下1階にあるため正直人通りはまばら。しかし、ここはいつ見てもお客さんが入っており、その人気の高さが伺える。 2024.12.03 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 優しいお味の美味〆蕎麦 神戸三宮 「開化亭」 神戸三宮エリアで飲んだ時、どこで〆よかな〜と悩むことが多くないだろうか?ラーメンは重いしキューバサンドは入らない。そんな時におすすめなのが「開化亭」である。ここは優しい味わいが特徴の蕎麦を深夜まで提供しておりまさに〆難民の強い味方と言える。 2024.11.25 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 結局ここに辿り着く 神戸三宮 「スタンドGonta」 神戸三宮をホームにしている飲兵衛たちの中でこの「スタンドGonta」を知らない場合、それは勉強不足だと断言できる。ビールが190円で飲めるうえに料理のコスパも異常に高い。そんな素敵なお店を知らないだけでかなりの損失だ。私のブログで勉強だ。 2024.11.23 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 贅沢を極めた焼タイスキ 神戸三宮 「バーンタイ」 私、おじさんなのにエスニック料理が大好きなんです。パクチーがたっぷり乗った系のメニューなんて大好物だ。神戸でいいお店がないかと探していると「バーンタイ」を発見。ここはエスニック百名店らしく期待ができる。週末のお昼時、いざプチトリップへ! 2024.11.16 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 圧倒的存在感満足感特大 神戸三宮 「餃子青島」 神戸三宮・元町エリアには数多くの餃子をウリにしているお店があり、ここ「餃子青島」もその中に1つだ。並びには金山園などがある町中華激戦区にありながら、人気を獲得しているのはなぜか。その謎を解明すべく潜入。そこにあったのは巨大なエビチリ⁉︎ 2024.11.08 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 香辛料咖喱で不思議体験 神戸三宮 「A Spice&Beats」 スパイスカレーで不思議体験ってなんやねん。という声が聞こえてきそうだが「A Spice&Beats 」では本当に不思議体験ができる。まだ詳しくは言えないが、謎の液体をご飯に振りかけて、、、。おっと、危ない、まだ言えないんだよ。乞うご期待。 2024.11.07 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 駅近でお洒落それだけ。 神戸三宮 「野乃鳥」 突然きたDM。その内容は「野乃鳥」で食事してGoogleMapに口コミを書いて欲しい。書いてくれたら6000円オフにするからという案件。ちょっと乗り気ではなかったものの安く飲めるならいいか〜と引き受け訪問。うん、やっぱりやめとけばよかった。 2024.11.06 【兵庫】三宮