クラフトビール

【兵庫】湊川

ユニクロ超え激熱感謝祭 神戸湊川 「TRIANGLE」

ただのビール好きからクラフトビール好きになったきっかけを与えてくれたお店「TRIANGLE」が2周年イベントを実施中。これは絶対に行かないといけないという使命感から駆けつけた。そのお目当てはメロンヴァイツェン。うん。やっぱりこのお店いいぞ。
【兵庫】湊川

黄金色に輝く桜餅ビール 神戸湊川 「TRIANGLE」

お気に入りのお店の情報を得るためのツールとして優秀なインスタグラム。投稿の中に桜の葉を使用したビールの開栓情報を発見。これはすぐに行かないと!と思い駆け込んだのが「TRIANGLE 」ここに来るといつも新しい発見がある。だからまた来ちゃう。
【京都】河原町

怖い位魅力的妖怪の麦酒 京都河原町 「スタンドうみねこコト」

京都編で初めてのお酒を飲みますよ!と意気込んで乗り込んだのは「スタンドうみねこコト」ここは京都でも最大級のタップ数を誇るクラフトビールバー。しかしよくよく考えてみると大阪でも行けたな。なんて思わないようにする。実際楽しかったし結果オーライ。
【兵庫】湊川

香りはパンで味がリンゴ 神戸湊川 「TRIANGLE」

一人飲み歩きの三軒目は以前から気になっていたクラフトビールのお店「TRIANGLE」へ行ってきました。中畑商店からは歩いて30分ほどでしたが、天気も良かったので腹ごなしにちょうど良く、快適な散歩でした。お店には8タップありワクワクしますね〜
【兵庫】三宮

ホップの香りで心が弾む 神戸三宮 「VALLE SAGRADO」

三宮飲みはここ「VALLE SAGRADO」が終着駅です。ここは以前行ったオナジアナノムジナで教えてもらったお店で、クラフトビールの勉強になるとのことで気になっていました。行ってみると雰囲気も良くかなり期待できる。お店の人の親切でここ名店だ
【兵庫】三宮

この麦酒実はみかんです 神戸三宮 「HOP STAND」

忘年会シーズンの土曜日の晩は、どこに行っても人人人。お店選びもままならないので、一旦クラフトビールを飲んで落ち着きます。前も来たことがある「HOP STAND」割と種類もたくさん置いてあり、結構楽しめます。しかもみかんのビールってなんだ??
【兵庫】元町

7つのタップ無数の発見 神戸元町 「BEER SPACE on Tap」

この日最後の目的地は以前、オナジアナノムジナに行った際に教えてもらった「BEER SPACE on Tap」です。元町駅前プラザホテルの地下一階にあり、アクセス抜群です。7つのタップがありその日によって銘柄が変わるので、行くたびに発見がある
【兵庫】三宮

クラフト麦酒好き集う店 神戸三宮 「オナジアナノムジナ」

ほろ酔いでいい気分だったので、最近自分の中で流行っているクラフトビールを飲もう!となったので、以前から気になっていた「オナジアナノムジナ」に行ってきました。厳選された6つのタップが用意されており、どれも美味しそうだ。ここは情報も集まる穴場だ
【大阪】梅田

クラフトビールNOMOKA 大阪梅田 「クラフトビアマーケット」

こちらはかなりの時差投稿になります。以前、ふらっと寄ったホワイティ梅田のクラフトビールが楽しめるお店「クラフトビアマーケット」に行った時の投稿です。ホワイティのMONOKAエリアはいいお店が多く、たまに行くんですがここは見えてなかった。
【兵庫】三宮

キンキンに冷えてます 神戸三宮 「Ale you Ready」

三宮にはクラフトビールを出すお店が多く、どこのお店に行こうか悩みます。この「Ale you Ready」はアテも充実しているとの評判で気になっていました。ビール党が2人いればそれは行ってみるしかない。見たことないビールがいっぱいで天国だった