【兵庫】長田 弾丸トークと絶品水餃子 神戸長田 「めいりん」 長田ではしご酒の2軒目はここ「めいりん」だ。実はここに来るまでに「永井酒店」に寄ったんだが定休日。つくづくGoogleMapの営業中はアテにならないなと肩を落としていたんだが、ここに来たら元気が出た。今回は土曜日の14:30頃、2人カウンタ... 2025.03.26 【兵庫】長田
【兵庫】神戸駅周辺 ここに極まる俺の町中華 神戸神戸 「宝美園」 雪降る神戸はしご酒ツアーの2軒目はここ「宝美園」。正直ね、言っちゃ悪いけどボロボロの外観にワクワクが止まらないのよ。あぁ、早く中華で飲んで食べたい。躍る胸を制しながらお店の扉に手をかけた。今回は金曜日の19:00頃、2人テーブル席で乾杯して... 2025.02.28 【兵庫】神戸駅周辺
【兵庫】三宮 プルプル絶品茹でた鶏足 神戸三宮 「金山園」 ちょっと時間を置いたら食べれるようになる、なんてことがよくあると思う。この日はまさにそれで、ちょっと小腹が減ったから久しぶりに「金山園」に行ってきた。べ、別に財布に余裕があるって訳ではないのよ。ただ、ここの雰囲気と味が好きなだけなんだよ。 2025.02.22 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 安くて早くてコスパ良し 神戸三宮 「雲井亭」 この日は久しぶりに中華で一杯やりたいね、となったので久々に「雲井亭」に行ってきた。OPA2の1階という立地の良さもさることながら、やはりこのお店の凄いところはコスパの良さだろう。あと提供スピードの速さかな。今回は金曜日の19:00頃、2人テ... 2025.01.23 【兵庫】三宮
【大阪】なんば 無限にイケる至高の焼売 大阪難波 「一芳亭」 以前投稿した「やっこ」と同様に私の食のルーツとして紹介したいのがここ「一芳亭」だ。ここも私が小学生だった時によく連れてきてもらっていたお店。正直かなりの人気店だが、20数年前に早くも目をつけていた私の祖父母はかなりの食通といっていいだろう。 2024.12.30 【大阪】なんば
【兵庫】三宮 圧倒的存在感満足感特大 神戸三宮 「餃子青島」 神戸三宮・元町エリアには数多くの餃子をウリにしているお店があり、ここ「餃子青島」もその中に1つだ。並びには金山園などがある町中華激戦区にありながら、人気を獲得しているのはなぜか。その謎を解明すべく潜入。そこにあったのは巨大なエビチリ⁉︎ 2024.11.08 【兵庫】三宮
【兵庫】西明石 ほっとする味下町の名店 兵庫西明石 「ぎょうざ一番」 まだまだ続く西明石編。3軒目は酔い防止のための食事タイムとして「ぎょうざ一番」でぎょうざを食べてきた。ここは西明石で知らない人はいない老舗町中華。レトロな雰囲気をまといながらこだわりの料理で出迎えてくれた。こういうお店がやっぱり好きだ。 2024.09.05 【兵庫】西明石
【兵庫】三宮 食べてる手が止まらない 神戸三宮 「唐子」 神戸は中華の街だと言っても過言ではない。その中で各個人でお気に入りのお店を見つけていくのが面白い。なかなかお気に入りのお店が見つかっていなかった私だが、今回行った「唐子」はかなり良かった。なにせ料理が美味しい。やはり美味しいこそが正義である 2024.08.22 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 この見た目で甘いんかい 神戸元町 「大陸風」 神戸のグルメを語る上で欠かせないのが中華。その中でも圧巻のビジュアルを誇るメニューがあると噂の「大陸風」に行ってきた。そのメニューの名はラーズー麺。聞いたことも食べたこともない麺類にドキドキ。初対面の時の緊張感は凄い。しかし食べてみると、、 2024.07.25 【兵庫】三宮
【兵庫】春日野道 偶然発見した激旨町中華 神戸春日野道 「春日飯店」 春日野道編3軒目はフラフラと歩いているときに偶然見つけたそそるお店「春日飯店」へ行ってきました。本来他のお店に行こうかと思っていたんですが、どうしても寄りたくなった外観。見てもらえば読者の人も納得してくれるはず。本当にいいお店でした。謝謝。 2024.03.01 【兵庫】春日野道