百名店

【兵庫】元町

愛想はないけど超絶品点心 神戸元町 「圓記 」

神戸には中華街があり数多くの中華店が軒を連ねる。その中でも特に人気が高く、雑誌でも取り上げられる機会が多いのはこの「圓記」前を通ったことはあったものの行ったことがなかった名店。金曜日の夜ということもありすんなり入店。そこは色んな意味で異国
【兵庫】三宮

皮から手作りの絶品餃子 神戸三宮 「祥雲」

神戸三宮は餃子激戦区。神戸っ子はそれぞれお気に入りの餃子屋さんを持っており、そのお店を言い合い仲間意識を高めるとかしないとか。今回はその中でも人気店「祥雲」に行ってきました。カウンターのみのお店は常に満席。それも納得の絶品こだわり餃子でした
【大阪】肥後橋

カレー百名店の絶品ラムキーマ 大阪肥後橋 「Ghar」

カレー百名店「Ghar」ここにあるラムキーマカレーがとても美味しいとの噂を聞きつけ平日の11:10から並び食べてきました。開店20分前にもかかわらず先客が6人。これは期待できる、いざ入店。そこには期待を大きく超えるラムが待ち構えていました。
【大阪】本町

甘辛カレーの大阪最高峰 大阪本町 「白銀亭」

本町で仕事があったため前から行くと決めていた「白銀亭」へ行ってきました。甘辛カレーの大阪最高峰はどんなもんだと意気込んで行くと長蛇の列が。負けずに30分以上待ち続けやっと店内へ。そこには想像を超えてくる甘辛い究極のカレーが出てきて大満足
【兵庫】元町

圧倒的コスパ最強餃子百名店 神戸元町 「満園」

三宮で昼飲みしようと誘われ店を探したものの目的のお店はまだ空いていない。じゃあ餃子が食べたいねとなり「満園」へ向かうことに。休日なので少し並んでから入店。オープンな席だが嫌な気はしないし、よく分からない現地感を感じつつ食べる餃子は最高だった
【香川】高松

バカ美味しい釜玉バター 香川高松 「手打十段うどんバカ一代」

四国出張二日目の夕方にうどんが食べたいなと思い調べたところ、宿の近くになんとも美味しそうなうどん屋を発見。そこは釜バターという一風変わったメニューがあるそう。行くしかないと早速行ってきました。うん、間違いないよ、美味しい。それしか出てこない
【大阪】東大阪

もっっちもちでつるつるうどん百名店 大阪東大阪 「うどん日和」

東大阪で仕事が入ったので周辺のお店を調べていると、ポツンとした立地にも関わらずうどん百名店がある情報をキャッチ。行くしかないと思い早めに会社を出る。かなり早めに着いたがほぼ満席。その理由はうどんを啜ればすぐにわかるほどに美味しいうどんでした
【兵庫】三宮

ただ美味しいだけ、それだけのカレー屋 神戸三宮 「SAVOY」

上本町「コロンビアエイト」に行ってからすっかりカレーに魅了された私。神戸エリアで探していると三宮エリアにカレー百名店を発見。これは行かなければと謎の使命感に駆られ向かうと随分と小さなお店。しかし、そこには神戸のカレーの原点が確かにありました