神戸高速鉄道

【兵庫】新開地

温度を感じる大衆おでん 神戸新開地 「高田屋」

私の足がひとりでに向かった先には「高田屋」。ちょっと覗いてみるとおでんの文字。これは寒い季節にぴったりじゃないかとガラリと扉を開けるも席がいっぱいだったが幸運にも2席だけ空いており無事着席。ラストオーダーみたいなので慎重に選んでいくことに。
【兵庫】新開地

駅近で気軽に炭火旨焼肉 神戸新開地 「冨月」

新開地飲みの2軒目は焼肉屋さんに業態変更された「冨月」に行ってきた。居酒屋の時に数回行ったことがあるが、ここの雰囲気はとても良く居心地もかなりいい。ガラッと入り口を開けると席が埋まっている。諦めかけたが奥に席があるらしい。これは実に幸運だ。
【兵庫】新開地

届いた瞬間口角上がる 神戸新開地 「丸萬」

定期的に体が欲する「丸萬」のバッテラ。その味、見た目に私は夢中といっていいだろう。今回もバッテラを目掛けてやってきたのだが、他にも魅力的なメニューがずらり。ちょっとここ楽園過ぎやしないか?今回も思う存分楽しみながら飲んでいこうではないか。
【兵庫】湊川

神戸牛がゴロリ!肉屋のカレー 神戸湊川 「フジオカレー」

湊川公園から新開地へ降る計画の一軒目に選んだのは「フジオカレー」です。ここは神戸で有名な精肉店であるふじお商店がやられているお店で、安くで神戸牛カレーが食べれるとのことで気になっていました。ちょっと疑っていましたが、絶品カレーで驚きました。
【兵庫】新開地

路地裏にある粋な焼き鳥 神戸新開地 「やきとり鳥八」

新開地の2軒目は先ほどの「熊メロン」店主から教えてもらったお店に行ってきました。落語の演芸場の近くにあり、雰囲気も十分。暖簾をくぐるとちょうどいいくらいの大きさのお店。そこで出される絶品焼き鳥と店主の圧巻のパフォーマンスは必見。穴場名店です
【兵庫】新開地

教えたくない本当にいい店 神戸新開地 「熊メロン」

「open air」を出て本来の目的地である新開地へ向かいます。意外と元町から新開地は近く30分程でつきました。ここは以前から連れて行けと言われていたにも関わらず行けていなかったお店。暖簾をくぐるとそこは夢の国。食のディズニーランドでした