【兵庫】新開地 ちょい飲みに最適のアテ 神戸新開地 「冨月」 人には「あとちょっとだけ。。」という局面によく出会うと思う。私はもっぱら「もうちょっと飲みたいor食べたい」だ。そんな欲をちょうど満たしてくれるお店が「冨月」です。競艇場の横にある細長いお店はテトリスの長い棒のように、心の隙間を埋めてくれる 2024.04.22 【兵庫】新開地
【兵庫】三宮 ちょっと待て旨過ぎるぞ 神戸三宮 「ロキ食堂」 飲んだ後はフラフラと歩きたくなる性分です。そんな中以前から気になっていたお店「ロキ食堂」の前を通りかかる。メニューを覗いてみると何やら美味しそうな文字面。お腹のキャパ的に難しいかと思ったが、気がついたら扉を開けて中に入っていたからどうしよう 2024.04.12 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 心が躍る絶品おばんざい 神戸三宮 「いっせぇの」 心が躍るという表現が好きだ。なんだかワクワクしていることが端的に伝わる表現であるため多用している。「いっせぇの」はまさに心が躍るお店だ。内観外観、雰囲気、味の全てが私をワクワクさせる。分かりやすく心が躍るお店だ。今日もその期待を超えてきた。 2024.04.08 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 東門街で食す激安生牡蠣 神戸三宮 「4坪 KIYORITO」 この日は友人と酒を交わす約束をしていた金曜日の夜だ。1週間の疲れを吹き飛ばすべく向かった先は東門街に最近OPENした「4坪 KIYORITO」。ここの系列店に一回行ったことがあり印象が良かったので入ってみることに。しかし、様子がおかしい。。 2024.04.05 【兵庫】三宮
【兵庫】三宮 想像を超える炭火魚串焼 神戸三宮 「魚串焼き 龍田」 串に刺さって焼かれるのは鶏肉が主流でしたが、近年は色々なものを刺して焼くのが流行っているようです。ここ「魚串焼き龍田」は文字通り串に魚を刺して炭火で焼くスタイル。目立たない立地ながらじわじわと人気に火がつき始めているお店。これは気になるな。 2024.03.13 【兵庫】三宮
【PR】案件記事 【PR】圧倒的ビジュ抜群コスパ 神戸三宮 「肉居酒屋ことぶき」 この日は「肉居酒屋ことぶき」インスタの案件を頂きましたので、三宮の地に上陸いたしました。ここは映え映えで、新感覚の料理が楽しめるとのこと。やはる気持ちを抑えながら寒空の下お店に向かいます。が、お店がない?一体どうゆうことだ!と早速問題発生! 2024.03.10 【PR】案件記事
【兵庫】三宮 ネギまみれのブリブリ蛸 神戸三宮 「しょうちゃん」 しばらくのお休み明け、久しぶりの飲みの場に選んだのは三宮駅近くの「しょうちゃん」です。ここは派手な看板が目印の鉄板焼き屋さん。何度も前で立ち止まりその都度断念していたお店でした。今回は2人だったということもあり意を決して入店してみると、、? 2024.03.07 【兵庫】三宮
【兵庫】春日野道 どろソースはやっぱ美味 神戸春日野道 「ひかりや」 春日野道編の〆は「ひかりや」に行ってきました。実はこの〆は最初から決めており、ここに辿り着くまでのルートがなかなか難しかった。お好み焼は関西人のソールフード。やっぱり〆には粉物が食べたくなるよね。ってことで入店したら思いがけず良い雰囲気やん 2024.03.04 【兵庫】春日野道
【兵庫】春日野道 偶然発見した激旨町中華 神戸春日野道 「春日飯店」 春日野道編3軒目はフラフラと歩いているときに偶然見つけたそそるお店「春日飯店」へ行ってきました。本来他のお店に行こうかと思っていたんですが、どうしても寄りたくなった外観。見てもらえば読者の人も納得してくれるはず。本当にいいお店でした。謝謝。 2024.03.01 【兵庫】春日野道
【兵庫】春日野道 地元民が集う路地裏酒場 神戸春日野道 「笑家」 春日野道編の2軒目はここ「笑家」です。なんとも私好みの入り口と看板。吸い寄せられるように入店しました。入ってみるとなんともこじんまりした安心感のある店内。そこに構える女将さんというよりはママ。話し上手で常連さんとの掛け合いは必聴かも? 2024.02.28 【兵庫】春日野道