阪急神戸線

【大阪】十三

絶品やみつき葱まみれ鶏 大阪十三 「はなとかめ」

十三でお店に困っていた時に親友が突然いなくなった。と思ったらこの「はなとかめ」に入っていました。ここは駅から近く、火事の影響も受けずに元気に営業されています。どうやらハンバーグのお店みたいですが、お味はどうなんでしょうか?非常に楽しみです。
【大阪】十三

寿司居酒屋にハマりそう 大阪十三 「や台ずし 十三本町店」

2024年新年一発目の投稿ですが、内容は昨年の飲み納めの内容です。十三で焼肉を楽しんだ後は寿司ということで、「や台ずし」に行ってみました。チェーンの寿司居酒屋らしく本店は名古屋にあるそう。コンセプトはなかなか面白いが実際のところどうなの??
【大阪】十三

驚愕のコスパ牛すじ焼塩 大阪十三 「真肉焼屋 十三店」

2023年の外食納めは地元大阪のディープスポットである十三で行います。十三は焼肉屋さんが結構多いんですが、その中でもハイコスパで人気のお店が「真肉焼屋」です。今回2回目の訪問ですが初投稿になります。ここは確かに凄いです。近くに欲しいくらい。
【兵庫】三宮

創業百五年の激渋な酒場 神戸三宮 「森井本店」

おなす大忘年もこのお店が終着駅です。本日5軒目は神戸エリアでも歴史の深さは随一の「森井本店」です。このお店は創業百五年とかなり老舗であり、いまだに根強いファンが多くとても賑わっています。実は2度目の訪問ですが、今回はより深く楽しめました。
【兵庫】三宮

イチロー色紙と安旨串揚 神戸三宮 「かっちゃん」

おなす大忘年会も終盤戦の4軒目。ここは以前一度トライしようとしたんですが、酔いと勇気が足らずに断念したお店「かっちゃん」です。なんともレトロな風貌と、中が一切見えないところが難易度を上げています。今回勇気を出して入店。そこにはイチローが!?
【兵庫】三宮

凶暴な唐揚と普通の餃子 神戸三宮 「雲井亭」

最近出張続きなので、少し濃いものが食べたくなったので、以前から気になっていた「雲井亭」に行ってきました。ここは駅からのアクセルが良く、サラリーマンに人気のお店で、行った日も全員がおじさんでした。笑入ったらその理由がすぐに分かり、妙に納得した
【兵庫】三宮

ふらっと寄り道串揚と麦酒 神戸三宮 「逎人」

土曜日一人ハシゴ酒の終着駅はここ「逎人」です。ここは駅からも近く、ふらっと寄りやすい立地であり、いつ見ても人が入っている人気店。串カツ好きとしては抑えておくべきお店だと感じたため、人の少ない時間を狙って行ってきました。結構私好みのお店でした
【兵庫】三宮

餃子激戦区で輝く一番星 神戸三宮 「餃子 星」

一人でハシゴ酒している時恒例のご飯の時間です。今回はしっかりと食べながらも飲みたかったので、「餃子 星」に行ってきました。ここは餃子激戦区の神戸の中でも、連日満席の人気店。その理由は行くまで分かりませんでしたが、今回その理由が判明しました。
【兵庫】三宮

この麦酒実はみかんです 神戸三宮 「HOP STAND」

忘年会シーズンの土曜日の晩は、どこに行っても人人人。お店選びもままならないので、一旦クラフトビールを飲んで落ち着きます。前も来たことがある「HOP STAND」割と種類もたくさん置いてあり、結構楽しめます。しかもみかんのビールってなんだ??
【兵庫】三宮

香辛料咖喱で呑んでみな 神戸三宮 「屋根裏カリー306」

週5日勤務のうち4日を出張で費やした今週はちょっとばかり疲れた。そんな時はカレーだなと思い以前から気になっていた「屋根裏カリー306」に行ってきました。ちょっと入るのに勇気がいる外観。踏み込んでみると居心地の良い空間が広がり良い意味で驚き!