餃子

【兵庫】元町

街中で大発見宝石蒸し鶏 神戸元町 「中華とお酒 くるみ」

平日頑張ったし金曜日には美味しいものを食べたいよねってことで、気になっていた「中華とお酒くるみ」に行ってきました。お店の入り口が少し分かりづらいけど、入ってみると清潔感あふれる店内に好印象。フードも全てハイスペックで大満足。宝石発掘の気分。
【兵庫】三宮

皮がカリッとちいじゅわ 神戸三宮 「ながりの酒場」

休日出勤の後、少しだけ飲もうかとなったのでタバコの吸える「ながりの酒場」に行ってきました。ここは三宮駅からの立地がよく、繁華街のど真ん中にあり気になっていました。入ると若い客層が多く少し騒がしい。名物の餃子ととり皮はいい質。ビールが進む〜。
【兵庫】湊川

よくぞ復活してくれた 神戸湊川 「淡水軒」

単独ツアーの二軒目は「フジオカレー」と同じマルシン市場にある「淡水軒」です。以前は元町高架下にあったお店ですが、一回閉店。しかしこのマルシン市場にて営業再開されたお店です。神戸には数多くの餃子屋さんがありますが、ここは間違いなくトップクラス
【高知】高知

高知名物の屋台餃子!! 高知 「松ちゃん」

高知への出張は年に1回程しかなく、いつもは気に入っているお店を予約して行っているが今回は1人ということもあり、餃子をメインとしました。何軒か知っているお店の中でも一番好きな「松ちゃん」へ。ちょっと時間を潰してお店にイン。やっぱり最高餃子だわ
【兵庫】三宮

芸術的な羽を生む屋台の餃子 神戸三宮 「餃子屋 社領」

神戸には多くの人気な餃子屋さんがあります。その中でも今回行った「社領」は独特の雰囲気でそこから「食の体験」は始まっているのです。屋台風の店内は行ったことないが本場感を演出し、芸術的な羽のついた餃子は中国へのプチトリップに向かう翼になりました
【兵庫】三宮

皮から手作りの絶品餃子 神戸三宮 「祥雲」

神戸三宮は餃子激戦区。神戸っ子はそれぞれお気に入りの餃子屋さんを持っており、そのお店を言い合い仲間意識を高めるとかしないとか。今回はその中でも人気店「祥雲」に行ってきました。カウンターのみのお店は常に満席。それも納得の絶品こだわり餃子でした
【兵庫】元町

圧倒的コスパ最強餃子百名店 神戸元町 「満園」

三宮で昼飲みしようと誘われ店を探したものの目的のお店はまだ空いていない。じゃあ餃子が食べたいねとなり「満園」へ向かうことに。休日なので少し並んでから入店。オープンな席だが嫌な気はしないし、よく分からない現地感を感じつつ食べる餃子は最高だった
【香川】高松

注文後に包む超絶品餃子専門店 香川高松 「ぎょうざ屋」

1件目に「高松エナジースタンド一商店」でほろ酔いになり、少し何か食べたいなと思ったので餃子屋さんを探していると「ぎょうざ屋」なる店を発見。潔い名前と餃子専門店ということで早速行ってみることに。するとそこでは想像を超える絶品餃子と出会えました