駅近

【兵庫】三宮

創業百五年の激渋な酒場 神戸三宮 「森井本店」

おなす大忘年もこのお店が終着駅です。本日5軒目は神戸エリアでも歴史の深さは随一の「森井本店」です。このお店は創業百五年とかなり老舗であり、いまだに根強いファンが多くとても賑わっています。実は2度目の訪問ですが、今回はより深く楽しめました。
【兵庫】三宮

イチロー色紙と安旨串揚 神戸三宮 「かっちゃん」

おなす大忘年会も終盤戦の4軒目。ここは以前一度トライしようとしたんですが、酔いと勇気が足らずに断念したお店「かっちゃん」です。なんともレトロな風貌と、中が一切見えないところが難易度を上げています。今回勇気を出して入店。そこにはイチローが!?
【兵庫】三宮

凶暴な唐揚と普通の餃子 神戸三宮 「雲井亭」

最近出張続きなので、少し濃いものが食べたくなったので、以前から気になっていた「雲井亭」に行ってきました。ここは駅からのアクセルが良く、サラリーマンに人気のお店で、行った日も全員がおじさんでした。笑入ったらその理由がすぐに分かり、妙に納得した
【兵庫】三宮

ふらっと寄り道串揚と麦酒 神戸三宮 「逎人」

土曜日一人ハシゴ酒の終着駅はここ「逎人」です。ここは駅からも近く、ふらっと寄りやすい立地であり、いつ見ても人が入っている人気店。串カツ好きとしては抑えておくべきお店だと感じたため、人の少ない時間を狙って行ってきました。結構私好みのお店でした
【兵庫】元町

超絶トロトロ絶品豚足煮 神戸元町 「すず」

土曜日の一人飲みはまだまだここから。次に来たのは以前一回だけ行ったことがある「すず」に行ってきました。前はライターの関係の方との軽い打合せで行ったので、しっかり堪能することができなかったので再訪です。一人で来た方が魅力が爆発。ちょっと通うわ
【兵庫】三宮

香辛料咖喱で呑んでみな 神戸三宮 「屋根裏カリー306」

週5日勤務のうち4日を出張で費やした今週はちょっとばかり疲れた。そんな時はカレーだなと思い以前から気になっていた「屋根裏カリー306」に行ってきました。ちょっと入るのに勇気がいる外観。踏み込んでみると居心地の良い空間が広がり良い意味で驚き!
【兵庫】三宮

皆笑顔になる希望の一杯 神戸三宮 「希望軒」

日曜日の三宮ツアーはここが終着駅です。駅からほど近い場所にある「希望軒三宮東口店」。今回2度目の訪問でしたが、以前なぜか辛いラーメンを食べてしまい、ここのオリジナルを知っていなかったので再チャレンジです。ちなみに読み方は「きぼうけん」らしい
【兵庫】三宮

居酒屋で食す美味もつ鍋 神戸三宮 「高架下チエちゃん」

12月に突入したこともあり、この三宮ツアー3軒目は暖かい物が食べたくなったので、三宮駅からほど近い「高架下チエちゃん」へ行ってきました。ここは以前来たことがあったんですが、その時はモツ焼き系を食べたので、今回は名物のもつ鍋を食べていきます!
【兵庫】三宮

これは美味い鶏ゆっけだ 神戸三宮 「ごっち」

若い子たちに混ざって懸命に走ってボールを追いかけた後は、やっぱり体力を戻すために飲まないとね。とやってきたのは「ごっち」です。ここは三宮の飲み屋街にありつつ、ちょっと入りにくさを感じる佇まい。しかし扉を開けると大衆的な雰囲気で居心地も良い。
【兵庫】元町

南京町の路地絶品お好焼 神戸元町 「さか田」

平日のど真ん中の水曜日、さくっと飲みに行こうと「さか田」に行ってきました。ここは神戸南京町の路地にあって、かなり美味しいとの噂で以前から気になっていました。入ってみるとここが中華街と忘れてしまうような内観、そして次々と出てくる最高の食べ物。