【兵庫】元町 鶏のひねって結局どこ? 神戸元町 「日本元気酒場カタギリ」 会社終わりにサクッと飲みに行こうかとなったんで、ちょっと普段なら入らないような雰囲気の「日本元気酒場カタギリ」に行ってきました。昭和初期のような内観に、大きなテレビでXファイルを流している異様な雰囲気。そこで食べる料理は思っているよりも、、 2023.11.26 【兵庫】元町
【兵庫】元町 蛇口レモン酒は結構酔う 神戸元町 「浦島屋 神戸元町店」 湊川・新開地ツアーの最終到着地がまさかの元町の焼肉屋さん。結構な距離をトコトコ歩いていると、お腹が減っているような気がして、勢いで入店。今流行りの蛇口レモンサワーもあって、コスパ良く酔えそう。しかもレモンサワーは7%と結構ヘビー。そら酔うわ 2023.11.23 【兵庫】元町
【兵庫】新開地 優しさ溢れる老舗立飲屋 神戸新開地 「ふみ」 湊川・新開地ツアーも終盤戦。いつも満席で、待つ人続出の超人気老舗立飲屋「ふみ」にやっと行けました。過去3回ほどフラれていたので、今回はラッキーでした。隣のホルモンしのぶと共に、新開地立飲界を牽引するお店で、知らない人はいない。期待しかない! 2023.11.22 【兵庫】新開地
【兵庫】新開地 初体験超美味鳥生みんち 神戸新開地 「鶏三郎」 あたりもすっかり暗くなってしまったが、まだまだ止まらない。次はたまたま見つけた鳥刺し身専門店「鶏三郎」に行ってきました。鶏の刺身ってちょっと怖いですが、専門店なら!と決心。隠れ家的な店内はメインはカウンター。鶏の白子など堪能してきましたよ! 2023.11.21 【兵庫】新開地
【兵庫】新開地 バッテラ肴に飲める店 神戸新開地 「丸萬」 なかなか温まってきたので、以前から気になっていた「丸萬」へ行ってきました。ここは寿司や焼鳥、一品料理がウリのお店で、なんとバッテラを肴に飲むことができるという、なんとも通なお店です。入ってみるとタイムスリップしたような内観、これは期待できる 2023.11.20 【兵庫】新開地
【兵庫】湊川 優しさ溢れる下町串揚店 神戸湊川 「花りん」 ミックスジュースを飲んで体力万全にした後に向かったのは、東山商店街の中にある「花りん」です。オープンな店内で揚げる串カツが美味しいと評判のお店で、かなり惹かれていました。おじさんしかいないのかと思えば家族連れの姿もあり、地元人気高いようです 2023.11.19 【兵庫】湊川
【兵庫】湊川 東山商店街版レッドブル 神戸湊川 「マルカジュース」 湊川には東山商店街があり、昭和・平成の色が濃く残っています。そんな中でも一回見たら忘れられない見た目の「マルカジュース」に行ってきました。ミックスジュースとポテトだけで勝負する、聞いたことないコンセプトのお店です。しかしこの一杯で体力全回復 2023.11.18 【兵庫】湊川
【兵庫】湊川 人工衛星饅頭復活したよ 神戸湊川 「大吉屋」 読者待望の⁉︎湊川・新開地ツアーが始まりますよ!一軒目は甘いものからスタートします!湊川公園駅ほぼ直結の「大吉屋」です。ここは関西名物と名乗る人工衛星饅頭が売っており、なかなか美味しいと評判です。人手不足での休業から復活したので向いました! 2023.11.17 【兵庫】湊川
【兵庫】元町 駅から2分で本場のタイ 神戸元町 「グンジェー」 神戸元町エリアは中華街があるため中華料理のお店が多く、エスニック料理店は息を潜めている傾向にあります。しかし、元町駅を山側に登ったところに今回のお店「グンジェー」はあります。店内は本場さながらの雰囲気で旅行に来ているよう。料理も本場感強め! 2023.11.14 【兵庫】元町
【兵庫】三宮 熱々で激美味七変化春巻 神戸三宮 「スタンドコロモ」 昼にカレーを2軒もハシゴしてしまったので、夕方はちょっと食べて飲むことを目標に揚げ物をメインにしている「スタンドコロモ」に行ってきました。ここは七変化する春巻きが推しのオシャレ系居酒屋です。女性客が多く、映えるだけかなと思いきや、かなり美味 2023.11.13 【兵庫】三宮