JR神戸線

【兵庫】神戸駅周辺

ここに極まる俺の町中華 神戸神戸 「宝美園」

雪降る神戸はしご酒ツアーの2軒目はここ「宝美園」。正直ね、言っちゃ悪いけどボロボロの外観にワクワクが止まらないのよ。あぁ、早く中華で飲んで食べたい。躍る胸を制しながらお店の扉に手をかけた。今回は金曜日の19:00頃、2人テーブル席で乾杯して...
【兵庫】三宮

秘伝スパイス香る赤と黒 神戸三宮 「炭焼元祖 神戸ホルモン」

福島飲みを終えたにも関わらず、三宮まで電車で帰り、そこから「炭焼元祖 神戸ホルモン」に寄ってしまう始末。これはもはやどうしようもないアホである。しかしいいんだ。だってめっちゃ美味しかったし、何により楽しかったからだ。さて、醜態を晒そうか。
【兵庫】三宮

プルプル絶品茹でた鶏足 神戸三宮 「金山園」

ちょっと時間を置いたら食べれるようになる、なんてことがよくあると思う。この日はまさにそれで、ちょっと小腹が減ったから久しぶりに「金山園」に行ってきた。べ、別に財布に余裕があるって訳ではないのよ。ただ、ここの雰囲気と味が好きなだけなんだよ。
【兵庫】三宮

癖なし美味い羊料理楽園 神戸三宮 「ひつじの一休」

この日の3軒目は「ひつじの一休」にふらっと寄ってみた。ここには癖のない羊料理が多数あり、連日満席になっている人気店。しかしこの日は席が空いている。やはり凄いなルミナリエ。飲兵衛的にはありがたい金晩のガラガラ。久しぶりにジンギスカン串食すぞ。
【兵庫】三宮

春巻って八種あんねんで 神戸三宮 「スタンドコロモ」

ガラガラ三宮フライデーナイトの2軒目は「スタンドコロモ」に行ってきた。なぜここに来たのか?それはフライデーだから揚げ物を食べたくなったからだよ。ここの春巻はバラエティに富んだ全8種類。色々ちょっとずつ楽しめるのが気に入っている。
【兵庫】三宮

またムーチョに恋してる 神戸三宮 「ニュージョージ」

この日はルミナリエ2025が開催されている中で迎えた金曜日。三宮に人は多いはずだが飲み屋さんはどこもガラガラ。これはチャンスだと「ニュージョージ」へ行ってきた。いつもなら金晩は席が空いていないくらいの大盛況。しかしこの日は貸切。なんて贅沢。
【兵庫】元町

大人の雰囲気と旨い麦酒 神戸元町 「BEER SPACE on Tap」

私の数少ない行きつけのお店である「BEER SPACE on Tap」。ここには1人でも行くし複数人とでもいく。しかし4人以上だと横並びになるので注意が必要だ。この日もふらっと寄ってみたら、いつも通りの洒落た雰囲気とタップが出迎えてくれた。
【兵庫】元町

全漢の欲望を満たす一杯 神戸元町 「天下一品 元町店」

はいはい、わかりますよ。もうやめてくれってことでしょ?なんて景色を見せるんだというクレームが無数に届くのが容易に想像できますね。「天下一品」それは全ての漢の欲望を満たしてくれるお店。それが元町駅前にある。それは行けってことですよね?承知。
【兵庫】三宮

チンチロリンで占う運勢 神戸三宮 「串カツ田中 三宮店」

久々のチェーン店警察企画。というのも三宮で飲もうと意気込んで来たのはいいが、この日は日曜日。そう三宮日曜日問題である。お店が空いてないのでふらふらしている時に「串カツ田中三宮店」がやってるよ!と誘ってきたので乗ってみた。久しぶりに運試しだ!
【兵庫】三宮

スープ一口で広がる旨味 神戸三宮 「ホイアン」

超極地的エスニックブーム終焉の地は三宮のベトナム料理屋さんの代名詞ともいえる「ホイアン」。ここは本格的なベトナム料理がコスパ良く食べれると人気で、お店の雰囲気も人気の理由の1つ。壁面の大きなベトナムの街並みの絵もいいアクセントになっている。