
餃子が食べたくなったら、まず思いつくのがここ「餃子の店ひょうたん 三宮店」だ。
駅から近い立地、お店の雰囲気、そして味の全てが私好み。
唯一の欠点を挙げるとすると、人気店ゆえにいつも並んでいるところだろうか。
しかし、この日は幸運なことに席が空いていたのでスッと座ることができた。
今回は日曜日の16:00頃、2人テーブル席で乾杯してきた。
「餃子の店ひょうたん 三宮店」店内の雰囲気
お店は各線三宮駅から歩いて2分ほどの位置にあり、最も近い駅は阪急神戸三宮駅西口だ。
阪急西口から出た場合、歩いて1分とかからない距離かつずっと屋根付きなので、雨の日でも濡れる心配なく快適に向かうことができるので便利。
冒頭でも言ったが、この日は幸運なことに全く並んでいなかった。
なおかつ席も3つほど空いており、神戸に何か事件でも起こったのかと心配になったものの
よくよく考えてみると時計の針が刺している時間は16時。
そら空いているはずだ。
遅めのおやつタイムに餃子を食べるなんて飲兵衛の所業以外考えられないもんな。
(そんなこともないだろう)
スッと席に案内してもらい、いつも通りにメニューを眺める。

ここはフードメニューがシンプルに餃子のみなので、席に着いた瞬間に店員さんが
「何人前にされますか?」
と聞いてくる。
とりあえず2人前注文し、ついでにビールも頼んでおく。
ちなみに写真に撮ったメニューには書かれていなかったが、
当店は追加注文できます!
と大きめに書かれていたのが個人的にはツボだった。
神戸の餃子屋さんはなぜか餃子の追加注文できないお店が多くて不思議に思っていた。
これ私だけなのかと思っていたら、案外みんな思っていたってことね。
ホッと胸を撫で下ろしながらいつも通り、餃子の待ち時間にタレを作っていく。

初めての場合はメニューに書かれた通りに食べるのがいいが、私は何度か来ているので、、、

このニンニクスライスという禁断の調味料を初めから投入していく。
割と厚切りなので、調味料というよりもはやトッピング、もしくはおかずと言っても差し支えないだろう。
正直これだけでもビールが飲める代物だ。

その脇にお店自慢の特製味噌ダレを添えればおなす的餃子のタレが完成だ。
そうこうしていると、ビールちゃんが届いたぞ。
「餃子の店ひょうたん 三宮店」いざ実食!

ビール大瓶 740円
やっぱり餃子にはビール。
これは法律で決まっているらしい。(嘘)
ここにはご飯もないから餃子に合わせられるのはドリンクのみ。
ビール以外にもハイボールやレモンサワー、紹興酒や白酒もあるから飲兵衛的には困らないかもね。
ビールで喉を潤し待っていると、、、

一人前7ヶ 400円
焼き目が美しくついた餃子2人前がご登場。
1つひとつのサイズは小さめで食べやすく、パクパク食べれちゃう絶品餃子。
もちろんそのまま食べてもタネに味がついているので美味しい。
しかし、神戸餃子といえばの味噌ダレをつけて食べるとより一層美味しく食べられる。
そこにニンニクスライスを乗せて食べれば背徳感と幸福感増し増し、ビールとの相性も最高だ。
気がつけばもう餃子がない⁉︎
そしてビールもない⁉︎
何故なのかと自問自答しながらお会計。(なんでそうなる)
ここに来たらいつもこうなる。
それほどに夢中になっているということなんだろう。
確かにここの餃子美味しいもんな。
なら仕方ない。
酔い覚ましがてら三宮の街をブラブラしてみようかな。
まだ時間は16:30、つまり夜はこれからだ。
「餃子の店ひょうたん 三宮店」行ってみた感想
やっぱりここが神戸餃子の王道だと私は思う。
餃子単体で美味しく、味噌ダレをつけたらより一層美味しくなるというのが理想的だ。
そこにビールを合わせてマリアージュを楽しむ。
うん、最高だ。
今年は元町駅前のお店にも行ってみたいな。
ミント神戸の下にもお店あるよね?
ひょうたんの楽しみ方は人それぞれ。
私はこれからもビールで楽しむことにしよう。
ごちそうさまでした!!!
「餃子の店ひょうたん 三宮店」詳細
【 住所 】兵庫県神戸市中央区北長狭通1-31-37 GoogleMap
【 電話 】078-331-1354
【営業時間】月〜日 11:00〜23:00
【 定休日 】無休
【 席数 】28席
【 喫煙 】全席禁煙
【支払方法】現金、電子マネー、カード可
1月21日現在の情報につき変更されている可能性があります。
行かれる際は公式HP、SNSでの確認をお願いします。
インスタでも情報発信しています!よかったらフォローお願いします!